BLOG
ブログ

ジムオープン2周年!

少し投稿が遅れてしまいましたが、2025年4月16日を持ちまして、ピアレスウルフは

無事オープン2周年を迎えることが出来ました!

オープンからジムを支えて頂いた全ての皆様に感謝しています!

つくば市を格闘技で元気に!!笑顔の絶えない格闘技ジム!

ピアレスウルフでは、格闘技を通して生まれる「人との関わり」をとても大切にしています。

レッスン中は会員様同士で声を掛け合って、励まし合って身体を動かしていただいています。

本当に素晴らしい会員の皆様方に恵まれ感謝です。

運動は楽しいからこそ続けられるものです。

ジムに来たらみんなが笑顔になれる」そんな最高の場所づくりができればと思っています。

スタッフ一同、素敵な場を作っていただいている会員の皆様に感謝し

これからも会員の皆様を全力でサポートさせて頂きます!

人の幸せは「人との関わり」から生まれる

ピアレスウルフ代表・阪本洋平は、人の幸せの根源は「人との関わり」にあると考えています。

ピアレスウルフのテーマとなっている「狼のグラフィック」は、常に群れで行動し、仲間同士助け合って生涯を過ごす唯一無二の力強さを意味しています。

そして、その大切な繋がりを支えるのは、「身体の健康」です。

ピアレスウルフでは「健康」という観点を重要視し

お客様の個別のお身体の悩みに対するご相談にも、できる限りお答えできるようにしています。

身体を動かすことは、健康な身体を保つためにとても重要な要素ですが

大切なことは「正しく身体を動かすこと」です。

運動は間違ったフォーム身体の動かし方の感覚のまま行ってしまうと

怪我や痛みに繋がり逆に不健康になってしまうこともあります。

理学療法士×プロアスリート監修の格闘技ジム

ピアレスウルフ代表の阪本洋平はプロの格闘家であるとともに

理学療法士として総合病院で8年間臨床の経験を積んだ医療従事者でもあります。

レッスンではプロアスリートとしての実践的な理論と、理学療法士としての専門知識を最大限に生かし

身体の構造と機能に基づく的確なトレーニング指導を行っています。

正しい身体の動きを覚えて頂くことで怪我を防ぎ

長く運動を続けて頂けるようサポートさせて頂けたらと思います。

ジム設立3年目に向けて

2025年、ピアレスウルフは開業3年目となります。

2023年4月、会員様お一人から始まったジム

本当に素晴らしい空間になりつつあると感じていますが、さらに皆様に楽しんで頂ける場を作っていきたいと思っています!

格闘技を通してみんなが繋がれる。

会員の皆様が幸せになれるような空間を目指していきます。

引き続きつくば市松代ピアレスウルフをどうぞよろしくお願いいたします。

ジムで皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ジムへのご質問、お問い合わせは公式lineからもお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。

もちろんお身体の悩み相談もOKです!

公式line追加後、DMでお気軽にご相談ください!



記事の執筆者
阪本洋平(ピアレスウルフ代表)

理学療法士
総合格闘家/初代GRACHANライト級チャンピオン/第二代GRACHANフェザー級チャンピオン
パーソナルトレーナー

経歴
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系卒業。
琉球大学在学時代から総合格闘技のプロ選手として活動を開始。
その後自らの怪我や痛みの原因を知るため、茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科に入学。
在学中も選手としての活動を継続する。
卒業後は理学療法士として茨城県内の総合病院に勤務する傍ら、初代GRACHANライト級チャンピオン(2016年)第2代GRACHANフェザー級チャンピオン(2017年)を獲得。
2023年4月、つくば市松代にキックボクシング・ブラジリアン柔術・総合格闘技ジム「ピアレスウルフ」パーソナルトレーニングジム「ピアレスウルフパーソナル」をオープン


阪本典子(スペシャルアドバイザー)

医学博士
大阪市立大学 医学研究科解剖学 博士課程修了
九州栄養福祉大学 名誉教授
九州栄養福祉大学 食物栄養学部 食物栄養学科 教授
近畿大学医学部 学内講師

つくば /
つくば市 /
格闘技 /