BLOG
ブログ

クラス紹介「アマチュアキックボクシングクラス」

ピアレスウルフでは、初心者~上級者の方までが楽しんで頂けるよう、クラス分けを徹底しています。

今回ご紹介させて頂くのは「アマチュアキックボクシングクラス

毎週火曜日、金曜日、土曜日の21時からクラスを行っています。

こちらは中級者~上級者の方向けのクラス

キックボクシングが強くなりたい!」という方にとてもおススメのクラスです!

クラスでは、本格的なキックボクシングの実践練習を行っています。

クラスの流れ

クラス開始5~10分ほどは、ラダートレーニングサンドバック等で十分に体を温めていきます。

ウォーミングアップ終了後は、その日の課題をトレーナーがレクチャーしていきます。

毎回新しい技術を学ぶことができ

会員の皆様が常にスキルアップできるよう、トレーナー一同全力でサポート致します!

攻撃のパターンディフェンスからの打ち返しなど

キックボクシングの技術を深く知って頂く為のサポートを毎回全力で行っていきます。

その後はヘッドギアをつけての実践練習

クラスには「本気で強くなりたい」「試合に出てみたい」「日常を刺激的にしたい」など

格闘技に本気で取り組みたい方をメインにクラスにご参加いただいています。

対面練習は1ラウンド3分間

5~10ラウンドしっかりと体を動かしていきます。

強くなれることは本当に楽しいことです!

私自身(代表:阪本洋平)は18歳で格闘技を始めてから、現役を引退するまでの約20年間

心の底から格闘技が大好きでした!

毎日新たな発見があり、実践していくと

一つひとつの小さな積み重ねが、確かな自信となっていきます。

健康維持やダイエットを目的に格闘技に取り組んで頂くことももちろん素晴らしいことです。

同時に「強くなりたい」「自分に自信が持ちたい

そんな想いで真剣に格闘技に取り組んで頂くことも最高に楽しく、将来の財産になるはずです。

ピアレスウルフでは、クラス分けを徹底

様々な目的の方に格闘技を楽しんで頂ける環境づくりを目指しています。

今回は「アマチュアキックボクシング」のクラスの内容をご紹介させて頂きました。

2025年、皆さんもピアレスウルフで最高の時間を一緒に過ごしてみませんか?

ジムでお会いできるのを楽しみにしています!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ジムへのご質問、お問い合わせは公式lineからもお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。

もちろんお身体の悩み相談もOKです!

公式line追加後、DMでお気軽にご相談ください!



記事の執筆者
阪本洋平(ピアレスウルフ代表)

理学療法士
総合格闘家/初代GRACHANライト級チャンピオン/第二代GRACHANフェザー級チャンピオン
パーソナルトレーナー

経歴
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系卒業。
琉球大学在学時代から総合格闘技のプロ選手として活動を開始。
その後自らの怪我や痛みの原因を知るため、茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科に入学。
在学中も選手としての活動を継続する。
卒業後は理学療法士として茨城県内の総合病院に勤務する傍ら、初代GRACHANライト級チャンピオン(2016年)第2代GRACHANフェザー級チャンピオン(2017年)を獲得。
2023年4月、つくば市松代にキックボクシング・ブラジリアン柔術・総合格闘技ジム「ピアレスウルフ」パーソナルトレーニングジム「ピアレスウルフパーソナル」をオープン


阪本典子(スペシャルアドバイザー)

医学博士
大阪市立大学 医学研究科解剖学 博士課程修了
九州栄養福祉大学 名誉教授
九州栄養福祉大学 食物栄養学部 食物栄養学科 教授
近畿大学医学部 学内講師