2025年、4月23日のキッズクラスはスペシャルイベント
毎週キックボクシングに取り組んでいるキッズクラスですが
この日はレスリング全日本王者お2人が
レスリングの指導をしてくださいます!
めったにない機会なので、是非ご参加ください!
稲葉 泰弘さん
茨城県出身
レスリングフリースタイル
全日本選手権優勝
世界選手権銅メダリスト(2010年)
アジア選手権3位
戸井田 昌教さん
茨城県出身
レスリングフリースタイル
全日本選手権優勝
世界選手権6位
アジア選手権2位
国体4度優勝
本当に豪華な先生お二人を招いてのイベント、子供たちにとっても最高の日になると思います。
レスリングはお子様の運動発達を考える上で、素晴らしい魅力を持っています!
理学療法士の観点から、レスリングの魅力を考えていきます。
🔸全身を使う運動
レスリングは、腕・脚・体幹など全身を使う動きが多く、自然とバランスの取れた筋力・柔軟性・持久力が身につきます。
特に 体幹の安定性 や 瞬発力 が鍛えられるので、他のスポーツにも応用が効きやすいのが特長です。
🔸姿勢や動きの基礎が身につく
投げる・押す・支えるなどの動作で、自分の身体をコントロールする力(=運動コントロール)を育てることができます。
これは、将来的なケガの予防や、日常生活の「動きやすさ」にもつながります。
🔸心も強くなる
対人競技なので、勝ち負けを通じて 努力することの大切さ や 相手を尊重する気持ち を学ぶことができます。
また、レスリングは「やった分だけ強くなる」スポーツなので、自己肯定感も育ちやすいです。
発育期の子どもにとって、「走る・押す・踏ん張る・持ち上げる」といった多彩な動きをバランスよく経験できるのはとても価値があります。
また、姿勢の崩れや体の使い方のクセに早く気づきやすく、将来的なスポーツ障害の予防にもつながります。
本当にめったに体験できない貴重な機会です!
ご参加を楽しみにお待ちしています!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ジムへのご質問、お問い合わせは公式lineからもお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。
記事の執筆者
阪本洋平(ピアレスウルフ代表)
・理学療法士
・総合格闘家/初代GRACHANライト級チャンピオン/第二代GRACHANフェザー級チャンピオン
・パーソナルトレーナー
経歴
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系卒業。
琉球大学在学時代から総合格闘技のプロ選手として活動を開始。
その後自らの怪我や痛みの原因を知るため、茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科に入学。
在学中も選手としての活動を継続する。
卒業後は理学療法士として茨城県内の総合病院に勤務する傍ら、初代GRACHANライト級チャンピオン(2016年)第2代GRACHANフェザー級チャンピオン(2017年)を獲得。
2023年4月、つくば市松代にキックボクシング・ブラジリアン柔術・総合格闘技ジム「ピアレスウルフ」パーソナルトレーニングジム「ピアレスウルフパーソナル」をオープン
阪本典子(スペシャルアドバイザー)
・医学博士
・大阪市立大学 医学研究科解剖学 博士課程修了
・九州栄養福祉大学 名誉教授
・九州栄養福祉大学 食物栄養学部 食物栄養学科 教授
・近畿大学医学部 学内
皆さんこんにちは
ピアレスウルフ代表:阪本洋平です!
今回はブログではトレーナーさんの紹介をさせて頂きます。
ご紹介するのは
水曜日20時~22時
レスリングクラスを担当していただいている
戸井田昌教インストラクターです!
名前 戸井田昌教(トイタ マサノリ)
出身地 茨城県土浦市
趣味 ショッピング
霞ヶ浦高校〜国士舘大学卒業 実業団宮越工芸入社
レスリングフリースタイル
全日本選手権優勝
世界選手権6位/アジア選手権2位/国体4度優勝
T B Sプロスポーツマン No.1決定戦に出場 腹筋種目で優勝
TBS筋肉番付 30mロープのぼり優勝
戸井田先生は25歳でレスリング選手として現役生活を引退。
現在は土浦市を中心に、市の講座等を通して
子供達や
大人・ シニア世代の方の運動指導を行っておられます。
戸井田先生はレスリングという競技を通して身体の様々な使い方を習得されています。
体力、筋力の向上に加えて、柔軟性を身に着けることで常に良い身体の状態を維持することができる。
競技者としての体験を通して「運動の素晴らしさ」を実感し
長年運動指導者としてご活躍されています。
子供達には「運動を通して努力し、できなかったことができた!」
という達成感を味合わせるとともに、心身の成長を促し
大人の方への運動指導では、幅広い世代の方々に向けて
「人々を健康=幸せになる」をテーマに指導をされています。
運動指導に対してとても強い想いをお持ちで
レスリングの競技で身に着けた身体の使い方や感覚を活かして
多くの方の役に立ちたいという気持ちを持って指導に当たられています。
ピアレスウルフがつくば市松代にオープンして1年半
戸井田先生にレスリングクラスを引き受けて頂けたこと
すごくに感謝しています。
戸井田先生の指導はもちろん超一流
本当に良い雰囲気づくりをしていただいて感謝しています。
現在レスリングクラスに出られている方は皆さんレスリングは未経験
クラスでは、本当に一からレスリングの動きを指導してくれるので
初心者の方も安心してレッスンに参加して頂けると思います。
全日本王者から直接指導を受けられる、ピアレスウルフのレスリングクラス!
こんな機会はめったにありません!
本当に価値のあるレッスンですので、是非一度体感されてみてください!!
ジムへのご質問、お問い合わせは公式lineからもお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。
阪本洋平(ピアレスウルフ代表)
・理学療法士
・総合格闘家/初代GRACHANライト級チャンピオン/第二代GRACHANフェザー級チャンピオン
・パーソナルトレーナー
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系卒業。
琉球大学在学時代から総合格闘技のプロ選手として活動を開始。
その後自らの怪我や痛みの原因を知るため、茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科に入学。
在学中も選手としての活動を継続する。
卒業後は理学療法士として茨城県内の総合病院に勤務する傍ら、初代GRACHANライト級チャンピオン(2016年)第2代GRACHANフェザー級チャンピオン(2017年)を獲得。
2023年4月、つくば市松代にキックボクシング・ブラジリアン柔術・総合格闘技ジム「ピアレスウルフ」パーソナルトレーニングジム「ピアレスウルフパーソナル」をオープン
・医学博士
・大阪市立大学 医学研究科解剖学 博士課程修了
・九州栄養福祉大学 名誉教授
・九州栄養福祉大学 食物栄養学部 食物栄養学科 教授
・近畿大学医学部 学内講師
この夏ジムで夏休み限定イベントを開催します!!
今回はキッズクラスの特別イベント
「キッズレスリング」「キックボクシング」のコラボイベントになります。
小学生のお子様が対象となります。
1時間目、16時からはレスリングの授業です!!
講師はレスリングフリースタイル
「全日本王者」
「世界選手権6位」
「アジア選手権2位」などの輝かしい実績を持つ戸井田昌教先生
優しくて指導も超一流、ピアレスウルフ自慢の先生です!
全日本チャンピオンの直接指導が受けられるチャンス
「夏休みの一度だけ」でも子供たちにとって素晴らしい体験になると思います!!
この機会に是非ご参加ください!!
17時からは代表、阪本洋平が担当するキックボクシングクラス
パンチやキックの打ち方の指導はもちろん
代表、阪本洋平は理学療法士でもあります。
子どもたちにとって正しい身体の使い方
心身の発達に必要な運動の要素を取り入れながら
しっかりと運動を行います。
直前となりましたが、飛込みでのご参加も若干名OKです!
是非この機会にピアレスウルフのレッスンを体感してみてください!
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!!
ジムへのご質問、お問い合わせは公式lineからもお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。
阪本洋平(ピアレスウルフ代表)
・理学療法士
・総合格闘家/初代GRACHANライト級チャンピオン/第二代GRACHANフェザー級チャンピオン
・パーソナルトレーナー
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系卒業。
琉球大学在学時代から総合格闘技のプロ選手として活動を開始。
その後自らの怪我や痛みの原因を知るため、茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科に入学。
在学中も選手としての活動を継続する。
卒業後は理学療法士として茨城県内の総合病院に勤務する傍ら、初代GRACHANライト級チャンピオン(2016年)第2代GRACHANフェザー級チャンピオン(2017年)を獲得。
2023年4月、つくば市松代にキックボクシング・ブラジリアン柔術・総合格闘技ジム「ピアレスウルフ」パーソナルトレーニングジム「ピアレスウルフパーソナル」をオープン
・医学博士
・大阪市立大学 医学研究科解剖学 博士課程修了
・九州栄養福祉大学 名誉教授
・九州栄養福祉大学 食物栄養学部 食物栄養学科 教授
・近畿大学医学部 学内講師
今週7月10日水曜日20時~22時の時間でレスリングの体験会を行います!!
講師は戸井田昌教先生
霞ヶ浦高校〜国士舘大学卒業後、実業団宮越工芸入社
「全日本選手権優勝」
「国体4度優勝」
「アジア選手権2位」
「世界選手権6位」
素晴らしい実績をお持ちの先生です。
また
T B Sプロスポーツマン No.1決定戦に出場 腹筋種目で優勝
TBS筋肉番付 30mロープのぼり優勝など
多方面で活躍された経歴をお持ちです。
アスリートとして超一流の方。今回講師を務めて頂けることを本当に嬉しく思います。
戸井田先生は25歳で現役を引退。
現在は土浦市を中心に市の講座等を通して
子供達や
大人、 シニア世代の方の運動指導を行っておられます。
戸井田先生とは、今回の体験会に向けて二度ほど直接お話しさせて頂きました。
子供たちには、運動を通して達成感を味合わせるとともに
心身の成長を促し
大人の運動指導では、幅広い世代の方々に向けて
人々を健康=幸せになる
運動指導に対して素晴らしい理念と情熱をお持ちの方です。
私分自身(代表、阪本洋平)は総合格闘家であり
レスリングのトップ選手からの指導を受けた経験を持ち
キッズレスリングの素晴らしさをこの目で体感しました。
今回は大人の方向けの体験会となりますが
戸井田先生とは、今後もいろいろな場面で関わらせて頂くことができればと考えています。
まずは明後日7月10日の体験会に是非ご参加ください。
私自身もすごく楽しみにしています。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!!
今回の体験会の詳細も含め、ジムへのご質問、お問い合わせは公式lineからお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。
阪本洋平(ピアレスウルフ代表)
・理学療法士
・総合格闘家/初代GRACHANライト級チャンピオン/第二代GRACHANフェザー級チャンピオン
・パーソナルトレーナー
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系卒業。
琉球大学在学時代から総合格闘技のプロ選手として活動を開始。
その後自らの怪我や痛みの原因を知るため、茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科に入学。
在学中も選手としての活動を継続する。
卒業後は理学療法士として茨城県内の総合病院に勤務する傍ら、初代GRACHANライト級チャンピオン(2016年)第2代GRACHANフェザー級チャンピオン(2017年)を獲得。
2023年4月、つくば市松代にキックボクシング・ブラジリアン柔術・総合格闘技ジム「ピアレスウルフ」パーソナルトレーニングジム「ピアレスウルフパーソナル」をオープン
・医学博士
・大阪市立大学 医学研究科解剖学 博士課程修了
・九州栄養福祉大学 名誉教授
・九州栄養福祉大学 食物栄養学部 食物栄養学科 教授
・近畿大学医学部 学内講師